なんだかなぁ…
- Thu
- 07:05
- 【時事報道】
最近の報道から、歴史&大航海関係の「そりゃないよな」というニュースをピックアップ。
・モヘンジョダロの悲劇・
パキスタンにある『モヘンジョダロ考古学遺跡群』。
一説には、核戦争で滅びたとかトンデモばなしも言われるインダス文明の遺跡である。
もちろん、世界遺産に登録済みである。で、この遺跡で何があったのかというと…
パキスタンにある『モヘンジョダロ考古学遺跡群』。
一説には、核戦争で滅びたとか
もちろん、世界遺産に登録済みである。で、この遺跡で何があったのかというと…
[More...]
スポンサーサイト
- Genre :
- オンラインゲーム
- 大航海時代Online
カティーサーク 炎上!
- Tue
- 06:54
- 【時事報道】
ウィスキーボトルのデザインでもお馴染みのティークリッパー カティーサーク(Cutty Sark)号。現存するティークリッパーとしては、もっとも有名な船の一つであります。
ちなみに、ご存じとは思いますが、「ティークリッパー」というのは、19世紀に活躍した、中国からイギリスへと紅茶を運搬するために作られた大型の快速帆船のことです。
さて、このカティーサーク号が、なんと全焼してしまったとの報道が!
(http://www.asahi.com/international/update/0521/TKY200705210277.html
↑asahi.comの記事アドレスです)
実は、カティーサーク号は、テムズ川沿いのグリニッジで保存・一般公開がされていたのですが、去年の11月から来年の9月までの予定で化粧直しの最中でありました。ところが、21日未明に突然 出火。あえなく、骨組みを残して燃えてしまったとのことです。出火の原因はまだ不明ですが、放火の可能性もあるとのこと。
気になる復元に関してですが、マストやデッキなどの主要部分は別の場所に保管されていたため無事だったようですが、問題なのは火にさらされた骨組みが無事かどうかということらしい。あと、復元にかかる費用が集まるかでしょうか。
(慈善団体の「燃えちまったぜぇ、復元のために寄付してちょーだい」みたいなことが書いているページ)
なにはともあれ、次報が待たれます。
(カティーサーク 紹介サイト[英文])
ちなみに、ご存じとは思いますが、「ティークリッパー」というのは、19世紀に活躍した、中国からイギリスへと紅茶を運搬するために作られた大型の快速帆船のことです。
さて、このカティーサーク号が、なんと全焼してしまったとの報道が!
(http://www.asahi.com/international/update/0521/TKY200705210277.html
↑asahi.comの記事アドレスです)
実は、カティーサーク号は、テムズ川沿いのグリニッジで保存・一般公開がされていたのですが、去年の11月から来年の9月までの予定で化粧直しの最中でありました。ところが、21日未明に突然 出火。あえなく、骨組みを残して燃えてしまったとのことです。出火の原因はまだ不明ですが、放火の可能性もあるとのこと。
気になる復元に関してですが、マストやデッキなどの主要部分は別の場所に保管されていたため無事だったようですが、問題なのは火にさらされた骨組みが無事かどうかということらしい。あと、復元にかかる費用が集まるかでしょうか。
(慈善団体の「燃えちまったぜぇ、復元のために寄付してちょーだい」みたいなことが書いているページ)
なにはともあれ、次報が待たれます。
(カティーサーク 紹介サイト[英文])
- Genre :
- オンラインゲーム
- 大航海時代Online